皆様「楽器の日」をご存知ですか?
毎年6月6日に定められている記念日です。
より多くの人々に楽器に触れてもらい、音楽の楽しさを広める目的があるようです。
それにちなんで今日のデイの行事は演奏会を行いました。
ボランティア2名をお招きしてスタッフの日頃の研鑽や普段見たことのないコラボレーションを披露しました。
ギターやウクレレ、オカリナ、カリンバ、ハーモニカ、和太鼓、篠笛等、10種類以上の楽器が登場しました。
利用者様も楽器で参加され、リズムを刻んでいただきました。
演奏演目13曲。
賑やかに且つ心躍るひとときでした。
「時間がたつのが早い。あっという間じゃったなぁ」と皆様大喜びでした。