《 水あそび 》 梅雨が明け、全クラス水遊びを始めました。 お天気の良い日には、毎日水遊びをしています。 《 稚魚放流 》 2019.8.2(金) 年長児が三津水産市場で行われた、(財)日本釣振興会主催の「稚魚放流」に参 […]
幼保連携型認定こども園 愛隣こども園
〒791-8061 愛媛県松山市三津3丁目6番30号
Google Mapはこちら089-951-3463
《 水あそび 》 梅雨が明け、全クラス水遊びを始めました。 お天気の良い日には、毎日水遊びをしています。 《 稚魚放流 》 2019.8.2(金) 年長児が三津水産市場で行われた、(財)日本釣振興会主催の「稚魚放流」に参 […]
2019.7.27(土) 年長児が海水浴に出かけました。 電車・船に乗り興居島に到着後、カニ・ヤドカリ・魚探しをしたり、浮き輪をもって海の中に入ったり、たっぷりとあそびました。今年は、園長はハゼ、保護者会の会長はカワハギ […]
昨年度に引き続き、調理員の渕田葵が年長児とサッカーをしています。元気いっぱいに体を動かし、張り切って参加している姿が見られました。「今日はサッカーの日やったよ♪」と、嬉しそうに話す声も聞こえてきました。
《 花の日 》 6月20日(木) 花の日で、日頃お世話になっている方へ、各クラスに分かれてお花を届けにいきました。その後、三津教会に集まって、森分望牧師のお話を聞き、讃美歌を歌い、お祈りをしました。 《 野菜の収穫 》 […]
6月1日(土) 参観日を行い、園での子どもたちの様子や活動の様子を見ていただきました。 普段とは違う雰囲気でしたが、保護者の方と一緒に遊んだり、製作をしたり、給食を食べたり…嬉しそうにする姿も見られました。 ~ ひよこ組 […]
5月18日(土) 北条文化の森公園へ歓迎遠足に出かけました。 朝から曇り空で、いつ雨が降るかな・・・と心配していましたが、セレモニーと遊ぶ時間は雨が降ることなく、楽しい時間を過ごすことができました。お弁当の時間には小雨が […]
《 いちごの収穫 》 園舎裏のプランターで育てているいちごが、真っ赤になり、クラスごとに収穫しました。今年は虫に食べられることなく、立派ないちごか育ちました。いちごを見つけると、嬉しそうに指をさして教えてくれ、収穫したも […]
新年度がスタートしました。 新入園児さんの元気な泣き声が園中に響きわたっていましたが、日が経つにつれて笑顔が多くみられるようになってきました。各クラス、春の自然を感じたり、広場に出て遊んだり、お散歩に出掛けています。
2019.4.1(月) 入園式が行われました。新しいクラスに進級し、ワクワク・ドキドキ…新しいお友だちもたくさん増えました。これから一緒にたくさん遊んで、様々な経験をして大きくなることを楽しみにしています。
〒791-8061 愛媛県松山市三津3丁目6番30号
Google Mapはこちら089-951-3463